「育児って、なにから準備すればいいの?」
私たちも出産を前に、毎日ネットで検索したり、周りのママたちの話を聞いたりしていました。
今回は、そんな私たち夫婦が出産前にやっておいてよかった育児の準備をまとめてみました。
これから赤ちゃんを迎える方の参考になればうれしいです。
① 情報収集を一緒に始めた
- 妊婦健診の流れや病院の選び方
- 両親学級(オンライン含む)の参加
- SNSや本などでの情報収集
💡 調べすぎて不安になったときは、夫婦で「育児ノート」をつくると頭が整理できて落ち着きました。
② 家の中の準備
- 赤ちゃんスペース(ベビーベッドや布団)を確保
- コード・角などの安全対策、床の掃除
- おむつ・着替えを使いやすく収納
③ 育児グッズの選び方・揃えたもの
- おむつ・おしりふき・肌着などの必需品
- 哺乳びん、抱っこひも、ベビーカーなど
- ネットと店舗の比較やおすすめのお店
④ 夫婦で話し合ったこと
- 育休や仕事の分担について
- 夜泣きの対応や、家事シェア
- お互いが無理しないためのルール作り
⑤ 心の準備・不安との向き合い方
- 不安やプレッシャーを感じたときの気持ち
- 頼れる人(家族・友人)を見つけておくことの大切さ
- 「全部完璧じゃなくていい」と思えた瞬間
🧸 まとめ
育児の準備って、正解がないからこそ不安になりますよね。
私たちも迷いながら少しずつ整えてきました。
これから出産・育児を迎える方にとって、この記事が少しでもヒントになればうれしいです。
一緒にゆっくり進んでいきましょうね。
コメント