【育児あるある】おむつ編10選|共働き家庭のリアルと対処法も紹介!

育児の悩み・体験談

おむつ育児には、ママパパなら一度は経験する「笑えるのに大変」な瞬間がいっぱい。

「育児あるある:おむつ編」を記事でご紹介!

あなたも「わかる〜!」と叫びたくなること間違いなし。共働き家庭のリアルな対処法もセットでお届けします。

※本ページはプロモーションが含まれています

🍼 育児あるある おむつ編10選

  1. 替えた直後にまた出る
    →おむつ替え1分後に「ブリッ」とくる不思議。
  2. おしりふき、1枚出したのに5枚出てくる
    →なぜかどんどん連なってくる地味ストレス。
  3. テープが丸まってベタベタに
    →夜中の寝ぼけた手ではリカバリー不能!
  4. 外出先で予備が足りない
    →まさかの2連チャン、レアなお店で爆買い。
  5. うんちが背中までダイブ
    →服どころかチャイルドシートまでアウト!
  6. オムツ替え中に噴射
    →油断してタオルが戦場に…。
  7. 寝返り期の交換が格闘技
    →高速ローリング、もはやレスリング状態。
  8. テープがズレて片足だけで止まってた
    →夜中に抱っこしたら片脚むき出し。
  9. 「臭わない袋」でも負ける強烈な香り
    →それ、ほんとに臭わないん…?
  10. うんちが出たか“音”でわかるようになる
    →耳が鍛えられてくる不思議な成長。
ベビすけ
ベビすけ

おむつ替えって、立派なスポーツだよね。ママパパ、おつかれっす!

📌 おすすめアイテム

・おむつポーチ

・スリムお尻ふきケース

・匂わない袋

📎 関連記事

📣 コメント募集

あなたの「おむつ育児あるある」もぜひ教えてください!X(旧Twitter)で #おむつあるある をつけて投稿してね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました