【葉酸サプリ比較】妊活〜妊娠初期ママに人気の葉酸サプリ3選|選び方のポイントと注意点も解説

育児グッズ・サービス

「葉酸って本当に必要?」「どれを選べばいいかわからない…」

妊活や妊娠初期の女性にとって、葉酸サプリはとても大切な栄養素。

でも、種類が多すぎて迷ってしまいますよね。

ママ
ママ

飲んでるけど…この葉酸で本当に足りてるのかな?

この記事では、厚生労働省の推奨量や安全性にもとづいて、妊活〜妊娠初期ママにおすすめの葉酸サプリを3つ厳選して紹介します。


葉酸ってなに?なぜ妊娠前〜初期に大切?

葉酸は、ビタミンB群の一種で、赤ちゃんの神経管閉鎖障害(無脳症や二分脊椎など)を予防する働きがあります。

特に「妊娠1ヶ月前〜妊娠3ヶ月まで」がもっとも大切な時期。

厚生労働省の推奨摂取量(サプリ含む)

  • 通常の食品から:240μg/日
  • サプリ等から追加で:400μg/日
パパ
パパ

妊娠に気づいたときにはもう足りてないってことも…

葉酸サプリを選ぶときのポイント

  • モノグルタミン酸型葉酸かどうか(吸収率が高い)
  • 無添加・安全性(放射能・残留農薬などの検査)
  • 鉄・カルシウム・ビタミンB6/B12も一緒に摂れるか
  • 価格帯と継続しやすさ

おすすめ葉酸サプリ3選【2025年最新版】

商品名葉酸量特長
ベルタ葉酸サプリ400μg美容成分+27種の栄養素、妊活〜産後対応
ママニック葉酸サプリ400μg医師監修・無添加・鉄分・カルシウム配合
mitete葉酸サプリ(AFC)400μgコスパ重視。薬局でも手に入る

それぞれの特徴

ベルタ:少し高めだけど安心感あり

ママニック:錠剤が小さめで◎

mitete:コスパ抜群!でも鉄分はやや少なめ

ベビすけ
ベビすけ

ボクの健康はママの葉酸で守られてるんだよ〜!

Q:妊娠後も葉酸って飲み続けるべき?

はい。妊娠中期〜後期も、鉄分やカルシウムを含んだマルチサプリとして役立ちます。

産後の授乳期にもおすすめ!

まとめ|妊娠は「気づく前」から準備が大切

葉酸サプリは早めに始めて、安心して赤ちゃんを迎える準備をしましょう。

自分に合ったものを選んで、続けやすい形で取り入れてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました